副部長の部屋

最近python始めたので、雑記帳代わりにします。 まとまり無くいきますのでよろしくです!! 後日、まとめます(笑)

ubuntu18.04に無線LAN子機(WI-U2-433DHP)の設定をする

ども!副部長です!!
デスクトップパソコンが余ったので、ubuntuを入れました
すごく嬉しい!!
Linuxは、ぜひ自分の環境の中に入れたかったのですが、すごく古いノートパソコンに入ってるので、なかなかメインで使えなかったんですよね!

mintotab11865.hatenablog.com

やっとこれで、エンジニア気分です!!(笑)

さて、色々ありましてubuntuデスクトップが2台出来まして、1台を無線LANで接続したいですよね。
なので、無線LAN子機を探しました。

kakaku.com

安くて良さそうです!!
ほんとは、無線LAN親機が余っていたので、それを使いたかったのですが、子機にならないものばかリだったので、これに決定しました 。
Linuxですので、グーグル先生にお願いして、設定を検索しました。

d.hatena.ne.jp

ameblo.jp

等の丁寧なページを見つけましたが、いかんせん素人・・・
うまくいかないんですよ・・・
Linuxはドライバーなどの環境設定が苦労するので、それがネックになりますよね・・・

しか~し!!意外なところに答えが落ちてました!!
そうなんです!!先ほどの価格コムのページなんです!!!

f:id:mintotab11865:20190403112058p:plain
ubuntu設定
調査兵団さん!!ありがとうございます!!! 以下、引用

UbuntuLinuxをお使いの方に情報として (自作PCです。)
Linux環境で挿しただけで5GHzで接続出来る無線子機が、自分が調べた限りでは見当たらなかったので(2.4GHzは有り)
ネットで調べてドライバをインストールして、この機種を5GHzで使用しています。

カーネルアップデートをした場合は、その都度ドライバを再インストールすれば最新カーネルでも5GHzで使えています。
同じドライバで他の無線子機も使えるらしいですが、自分はこの子機でしか試していませんので、試す方は自己責任で!

検索すれば情報は出てくると思いますが、参考までにドライバインストールのコマンドです。(先人に感謝です)
PCがネットに接続されていないとドライバのダウンロードは出来ないので、先にネットに繋いでから作業してください。

$ sudo apt-get install git
$ git clone https://github.com/abperiasamy/rtl8812AU_8821AU_linux.git
$ cd rtl8812AU_8821AU_linux/
$ make clean
$ make
$ sudo make install

作業時間は2分程でしょうか、再起動後にWI-U2-433DHPで5GHzで接続出来ます。
2.4GHzの2倍から4倍の速度が出てます。まぁ自分の環境でですが、、、
満足しています。))


まとめ

探してみるものですね!想像の超えたところに答えがあるものです!!

以前にpythonのメンターが
”コード上達法は、いかにネットで目的物を探せるかが結構重要だ!!”
と言ってましたが、まさにその通りです!

ではでは!!